【10/3~予約開始】ラドラキングEX(1st.カラー)/マルモンシティヒロシマ/マルサン/MARUSAN【ソフビ】
【10/3~予約開始】ラドラキングEX(1st.カラー)/マルモンシティヒロシマ/マルサン/MARUSAN【ソフビ】
In stock
Couldn't load pickup availability
10/3(金)21:00より特別販売
70’s10th.Anniversary Sofvi party
ご注文はお1人につき1点まで
規定数量に達し次第、販売は終了致しますのでご注意ください
マルモンEX復刻シリーズ
ラドラキングEX(1st.カラー)
Price:¥16.500(税込)
商品サイズ:約240mm
販売:マルモンシティーヒロシマ(70’sセブンティーズ)
© MARUSAN
(怪獣新聞より記事引用)
ラドラキング
棲息地域はアメリカのロッキー山脈
体長 25m
5000万年前に氷河の中に封じられ眠っていた
古代生物:アメリカに生息していたラドラコウモリが
現代に蘇えり吸血怪獣として復活する夜になると洞窟の中から飛び出してくる
100キロ離れたところを歩く人間の足音も聞こえる耳をもっている。
----------------------------------
マルモンEX復刻シリーズ
マルモンシティヒロシマへ出現!!
MARUMON ラドラキング
2025年6月に東京のイベントにてEX復刻シリーズとして発表され、
業界に衝撃が走ったビッグニュースでした。
その動向を注視するマルモン愛好家の方々より70’sセブンティーズには
お問い合わせが後を絶ちませんでした。
遂に!待望の新作としてマルモン国内唯一のオフィシャルショップ
70’sセブンティーズより新作予約受注として発売が決定致しました。
1970年(昭和45年当時)に圧倒的なな人気を得たテレビ特撮という枠を破り
玩具メーカーが自主的に想像し企画して誕生した怪獣たちこそ
マルサンモンスター(MARUMON)マルモンでした。
YouTubeやスマホが無い当時、マルサンが創る「怪獣新聞」は
単なる商品カタログではなく怪獣の生態や背景のストーリーを
掲載することで子供たち・大人たちへ夢みる楽しさを
届けていたのですね。
ラドラキングと、この度同時発売(新作予約)のカイバーグ
どちらもマルモンシリーズの中で独自性のデザインに注目が集まり
ソフビとしての造形もシリーズの中で高い評価を受け
ヴィンテージソフビの市場においても常に高額で取引される人気怪獣として
令和時代にまでファンの間で語り継がれてきました。
ソフビ黎明期の熱量を失わせる事無くマルサンは守り抜いてきました。
この度、新たにお届けしますマルモンEX復刻シリーズの2種には
ソフトビニール玩具を創り出す者たちの熱き魂を感じる事ができます。
情熱は変わることなく2025年はMARUMON誕生55周年を祝う中で発売される
マルモンEX復刻シリーズ ラドラキング&カイバーグ をお見逃しなく
WEBサイトでの先行予約開始は10月3日(金)21:00より
マルモンシティーヒロシマ(70’sセブンティーズ)オンラインサイトにて
規定数量に達し次第、販売は終了致しますのでご注意ください。
https://shop.70s-toy.com/
---------------------------------
※ご用意します数量には限りがありますので数量に達した時点で
販売は終了となります事を予めご了承くださいませ
※注文のキャンセルはできませんのでご了承ください
その他注意点
・すべて職人の手作業にて制作されており、個体差はその証です。
1体1体の個体差を、温もりのある味としてご理解いただければ幸いです。
・写真は参考画像です。お届けする製品と同一仕様となりますが、実際にお届けする商品とは仕上げ塗装において個体差があることをご了承ください。
・パッケージは、あくまで商品本体を保護するための保護材となります。ダメージが生じている場合も、交換や返品の対象にはならないことを、あらかじめご理解・ご了承ください。
・商品のお届けは天候や生産工程の関係で予定日を前後する場合があります事も予めご了承お願い申しあげます。






