【11/20~予約開始】キングマイマイ(カタログカラー)/ブルマァク/BULLMARK 【ソフビ】
【11/20~予約開始】キングマイマイ(カタログカラー)/ブルマァク/BULLMARK 【ソフビ】
在庫あり
受取状況を読み込めませんでした
受注期間:11月20日(木)~12月04日(木)まで
※同一ソフビは3点までご注文いただけます
※同時梱包の場合、注文製品がすべて揃ってからの発送となります
※発送は注文先着順となりますのであらかじめご了承ください
※販売は国内のみとなります。
●全高約 220mm
●発売元 株式会社プレックス
●問合せ先 70’s
●2026年4月末より順次発送予定
© TSUBURAYA PROD.
1971年放送 『帰ってきたウルトラマン』
第32話「落日の決闘」に登場した変幻怪獣。
昆虫のように脱皮によって幼虫から成虫へと形態を変える
怪獣。劇中のキングマイマイ・特撮怪獣デザインは皆様ご存知の
「池谷仙克」氏であります。昆虫の美しいフォルムを
二足歩行の恐竜スタイルに仕上げた名作です。
ブルマァクの怪獣シリーズ(ソフビ玩具)でも
多くのソフビファンの支持を集めるその造形のすばらしさ。
キングマイマイに関して昭和販売当時の
有名なエピソードとして同時期に販売された「ムルチ」と
組立の際に腕が入れ替わったまま発売されてしまうという
ブルマァクの歴史を知るうえで大切なポイントなのです。
今回の新作も劇中のキングマイマイと腕の形状が異なりますが、
ソフビのブルマァク版でマイマイのカタチを認識している
ソフビファンにはこれぞ「キングマイマイ」と受け入れられているのです。
マニアックな ブルマァクあるある なのです。
彩色について、1972年に発行された「ブルマァクカタログNo.2」
や多くの宣材画像として掲載された仕様でのお届けとなり
玄人も唸るカラー仕様となります。
肌色成形をメタリックグリーンとレッドの彩色で
包んだ仕様で70’sセブンティーズとしては、
個人的主観として最高にカワイイ&カッコイイ
名作だと感じています。
◎重要ポイント
当時の金型が失われて長らく復刻される事はありませんでした。
この度は過去の製品から金型を新たに製作し
「新復刻版」としての登場となります。
関係各所からの注目も大きい激アツの逸品でございます。
あなたの大切なコレクションに加えて欲しい。
※受注期間:
11月20日(木)~ 12月04日(木)
※2026年4月末より順次発送予定
※規定の注文数に達した時点で早期受付終了となります。
※注文のキャンセルはできませんのでご了承ください。
【その他注意点】
・写真は参考画像です。お届けする製品と同一仕様となりますが、実際にお届けする商品とは仕上げ塗装において個体差があることをご了承ください。
・すべて職人の手作業にて制作されており、個体差はその証です。1体1体の個体差を、温もりのある味としてご理解いただければ幸いです。
・パッケージは、あくまで商品本体を保護するための保護材となります。ダメージが生じている場合も、交換や返品の対象にはならないことを、あらかじめご理解・ご了承ください。
・商品のお届けは天候や生産工程の関係で予定日を前後する場合があります事も予めご了承お願い申しあげます。
